手に力が入らない、足に力が入りにくい、病院の前に疑うこと

肩こり、腰痛を再発しないように治療しています。

mut吉田治療院の吉田です。

 

『手に力が入らない』

『足に力が入らない』

『手の力が抜ける』

『足の力が抜ける』

 

などの症状をネットで調べた時にまず先に出てくるのが

ギランバレー症候群です。

これは病気の一種で末梢神経になんらかのウイルスが入ったりして体がウイルスを倒そうとしている状態になると手足が動かしくなることがあるというもの。

 

そこまで怖い病気ではないのでビビらずに医療機関にご相談しましょう。

 

とネットで調べると怖そうな名前が出てくるのでびっくりしますよね(´・_・`)

 

 

ギランバレー症候群のほかに、筋肉が疲れていないか確かめろ!!

 

 

手や足に力が入りにくい人の多くは、手や足のに関係する筋肉のコリや疲れだと思います。

 

そんな簡単に筋肉の疲れだけで手や足に力が入らなくなるのか!?

 

筋肉って結構ナイーブなんですよ。(思春期の女の子みたいに)(´∀`)

筋肉だけではなく、血管や神経はなんらかの圧迫が数分あるだけで機能が悪くなります

その代表的な例が

 

正座

 

久々に長時間の正座をしたら数分で足が痺れて力が入らなくなる

 

そんな経験ありませんか?

 

あれは正座することによって、足に関係する筋肉・血管・神経が圧迫されて痺れて力が入らなくなるんですね。

 

圧迫の原因がわかっているので正座をやめたら元に戻るもの。

これはほかの手や足に力が入りにくいのも一緒で

 

手に力が入りにくい人は肩周りの筋肉や血管などが圧迫されていないか疑い

 

足に力が入りにくい人は股関節周りの筋肉や血管が圧迫されていないか疑うということ

 

「まぁ~たまに力が入らなくなるだけだしいっか(´Д` )」

 

と放置しすぎると元に戻りにくくなってしまうので早めに

 

肩周りを運動させたり、股関節をストレッチさせましょう。

 

大切なやり方は人によって様々ですが、多くは

 

肩が猫背によって鎖骨や肩甲骨が前に出ている姿勢の人は、猫背を解消するように伸びをする

 

股関節が座りっぱなしで曲げていることが多い姿勢の人は、股関節が伸びるようにストレッチをする

 

この二つが代表的だと思います。

 

力が入りにくいというのはいいことではありませんが比較的簡単に治るもの。

 

病院に行くのは大切なことですが、もしお薬を処方されただけなら原因は筋肉などですので

 

飲まなくていいと僕は思います。

病院に行くばかりではなく、ぼくらのような治療家に頼ってみるのもひとつの手だと知っていただけたら幸いです。

 

手や足に力が入らないようでしたら一度ご相談ください!

 

 

 

   

 院長の独り言『おでん』

やはり二日目のおでんは味が染み込んでいておいしい

----------------------------------------------------------------------------------

名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 

不定休で、土日祝も夜9時まで受付しています!

 

肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし)

小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼

体質改善には、美トレーニング

 

ご予約は電話かメールでお願いします。

 

院長 吉田勇気 

電話 052-684-7865

携帯 090-6619-7877

※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。

携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。

 

メール  mut.yoshida@gmail.com

 
LINEでも予約受け付けてます。友達追加してね
友だち追加数

 

コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    平和島 (木曜日, 12 3月 2015 16:21)

    初めまして。
    最近、両手に力が入りにくい、シャンプーや髭反り、歯磨きなどで手を上げて動かしているとすぐに疲れて、まるで腕の持久力を上げる運動をした後のように痛みのようなあのなんともいえないだるさが襲って来ます。

    1月に、首が回らなくなる、寝返りが打てなくなるくらいに首、肩、背中が痛くなり、整形外科でストレートネックによるものだと言われ1ヶ月程治療しました。薬を飲まないとダメなくらい痛かったので服薬してました。

    その後、痛みは全くなくなったのですが、今度は上記にあるように腕の症状が出てしまいました。

    ALSではないか?、という不安が強く、心配です。

    何かアドバイスいただけないでしょうか?

    32歳男性、やせ形、猫背気味です。

  • #2

    mut吉田治療院、吉田です。 (木曜日, 12 3月 2015 18:33)

    初めまして、平和島さん。
    コメントありがとうございます。

    両腕を肩よりも上にあげる動きを行うと、力が入りにくくなり痛みやだるさが襲ってくるものでしょうか?
    それとも一日の間で腕に変化がなく、常に力が入りにくく痛みやだるさがあるのか、前者であるなら筋肉の可能性もあります。(後者だからと言って筋肉の可能性が消えるわけではありません)

    ALSの場合、随意筋(動かそうと思って動かせる筋肉)が動かせなくなる症状になり、筋肉に痛みやしびれはなく、関節の痛みなどが出ると言われています。

    実際に病院にいっても確定的な検査方法がないので、いろいろな検査を行い消去法によりALSを診断されます。

    データとしてしかないんですが、ALSの多くに体内のマグネシウムが少ない傾向にあるとみられていて、(マグネシウムを摂取すれば治るわけではありません)食生活なども関係すると考えられています。

    症状の原因に筋肉以外として体内のビタミン不足による筋肉の疲れやだるさなども起きるので、なんとも言えないんですが・・・。

    平和島さんの情報が少ないので、これといってお役に立つようなことがアドバイスできなくて申し訳ありません。

    やはり一度医療機関を受診されるのはいかがですか?

    もしくは、お役に立てるかはわかりませんが、mut.yoshida@gmail.com
    こちらにメールをいただければ、もう少し詳しく症状をお聞かせください。

  • #3

    しろねこ (月曜日, 30 3月 2015 23:17)

    初めまして。
    39歳、女です。
    昨年夏ごろより右手の指がかじかんだような感じになりだんだん症状が酷くなりました。小銭が拾いにくい、字が書きづらい。凍ったように冷えてもどらない。それが利き手の左手にも同じ症状が出てきて、怖いです…。
    先月、整形外科で血液検査でリウマチは陰性、首のMRで異常なしとでましたが、3年前から左手の小指がバネ指になり、最近右手にも症状が出てきました。
    右足にも力が入りにくく、両肩も疲労感と痛みで、今毎日が憂鬱です。
    本当に困っています。
    何が原因か、また治療はどのようにしたらいいでしょうか?

  • #4

    mut-yoshida (火曜日, 31 3月 2015 07:30)

    mut吉田治療院の吉田です。

    はじめまして、しろねこさん。
    コメントありがとうございます。

    その症状は一日のうちで変化することはありますか?
    よくなる時があったり、悪くなる時があるなどの変化のことです。
    変化があるなら筋肉や自律神経なのでは?と僕なら疑います。
    そしてまず肩から腕にかけての筋肉をほぐしてみると思うので、首の前側の筋肉や鎖骨、肋骨周りの筋肉を運動してみてください。変化があるなら筋肉からの可能性があります。

    変化がないなら、内臓や内分泌などの内科(整形以外)は受診されましたか?
    受診されていてなにも原因がわからない状態でしたら、ほかを考えてみます。

    なにか今薬は飲んでいませんか?
    場合によっては、薬の副作用で症状が悪化していることも視野にいれます。
    (医原病とか)

    あと食生活などわかれば改善点があるかもしれません。(体は食べるもので作られているので偏った食生活で鉄分やマグネシウム不足かなど)

    情報が少ないのでお役に立てるようなアドバイスができなくて申し訳ありません。

    よければ、お役に立てるかはわかりませんが、mut.yoshida@gmail.com
    こちらにメールをいただければ、もう少し詳しく症状をお聞かせください。

  • #5

    りー (日曜日, 03 7月 2016 21:51)

    初めまして。
    最近、歩いてるとになどに足がカクンっとなります。
    ダンスなど運動した後にも足に力が入りにくい感じがします。
    痺れはないです。これは運動不足なのですか??

  • #6

    mut吉田治療院の吉田です。 (月曜日, 04 7月 2016 09:12)

    はじめまして、りーさん。
    コメントありがとうございます。

    下半身の力が入りにくい症状だけでしょうか?
    足だけの場合、左右差はありますか?

    足がカクっと力が抜けるのも、足関節、膝関節、股関節と三つに分けられます。
    部位によって固定したり動かす筋肉と神経が変わってきます。

    痺れがないということですが、痛みや感覚の異常などがあれば、腰周辺の筋肉に異常が起きている可能性があります。

    ほかにも、関節一つずつの動きが悪くなっていると、地面からの力が体に抜けないため支え切れなくなった関節がカクっとなることがあります。(イメージとして体の固い年配者が転びやすいのは関節が固いため力が抜けにくい)

    ほかにも、骨盤を固定させる筋肉がなんらかによって弱化しており、骨盤の安定ができないため足に負担が起きて、カクっとなっていることもあります。

    運動不足だけでなることもありますが、多くは筋肉が正しく動かせていないことが原因です。(ほかの脳や背骨が原因になることもありますが)

    ダンスをされているようなので、運動不足ではないかと思います。
    ほかにも、脱水症状が起きていて動かない、食生活が悪く筋肉の働きが低下している。
    なども考えられます。

    情報が少ないので明確なアドバイスができませんが、参考程度にしてください。

    もしよければ、mut.yoshida@gmail.com
    こちらに症状を細かく教えていただければお役に立てるかもしれませんので、送ってみてください。