あなたの胃がすっきりしない本当の理由とは

腰痛、肩こりを再発しないように治療しています。

名古屋伏見にあるmut吉田治療院の吉田です。

 

食べ過ぎてもいない。

飲み過ぎてもいない。

 

なのになかなか胃がスッキリしない。

 

そんな経験ありませんか?

 

 

胃薬を飲めばすぐ楽になるけど

薬に頼りすぎるのもよくないと思うし

 

どうやったら

すっきりするのか知りたい。

 

そんなあなたの

 

胃がスッキリしないのは

いくつかの原因があります。

 

一つずつ解消することで

 

胃の症状(だるさ、むかつき、気持ち悪さ)を

解決していきましょう。

 

 

胃の働きってなに

食事をしたときに、口で噛んで胃に入ります。

 

胃はその食べたものを

 

貯めて、消化して、腸のほうへ移動させる

 

という三つの働きがあります。

 

胃の症状がある人は

この三つのどれかが行いにくくなっている可能性があります。

 

1、貯める

空腹時はしぼんでいる胃。

食べることによって、内容物を胃の中に1.5~2.5リットルと

貯めることができます。

 

(大食いの人は、これよりももっと胃の中に貯められるので胃は伸縮自在の内臓になります)

 

2、消化

胃は第一の消化器官といわれています。

厳密にいうと口腔内で消化も行われるので、胃が一番ではないかもしれませんね。

 

ですが、胃が多くの内容物を消化しドロドロにするため

消化器としては重要な臓器。

 

3、腸のほうへ蠕動運動する

胃は筋肉です。

内容物を消化し、ドロドロにさせたら

胃の動きによってグイっと腸へ運ばれます。

 

 

 

この三つが

主な胃の働きです。

 

 

 

なぜ胃がスッキリしないのか

三つの働きが何らかの原因によって

うまく行われないとスッキリしにくくなります。

 

胃に痛みがある場合

 

胃潰瘍、胃炎、胃痙攣など

胃になんらかの病状があります。

 

 

胃潰瘍

胃壁が胃液などによって傷つけられた状態

 

胃炎

ストレス、食べ過ぎや飲み過ぎによる胃の負担などによって

炎症が起きている状態

 

胃痙攣

胃は筋肉です。

何らかの原因によって痙攣して痛みを出すことがあります。

 

 

 

痛みがない状態で

胃がだるかったり、ムカムカしたり

スッキリしないようでしたら

 

胃周辺の緊張が考えられます。

 

胃酸の多すぎ(胃酸過多)によって起こる胃のだるさも

胃周辺の緊張によっておきます。

 

 

 

胃の緊張ってなに?

胃というのは筋肉です。

筋肉の働きによって消化も行われるし、蠕動運動もおきるため

使い過ぎやストレスによって筋肉の緊張が起きます。

 

 

ようは

胃が疲れている状態

 

 

ストレスで胃が痛くなる

 

一度は聞いたことがあるかもしれません。

 

胃はストレスによって自律神経のバランスが崩れると

痛みやだるさを出すということ。

 

 

胃の緊張がある人は

自律神経が乱れています。

 

 

 

胃と自律神経の関係とは

胃の働きと自律神経は密接に関係しています。

 

自律神経が交感神経優位の場合

胃は働きを止めます。

 

運動した後に、食べると働きを止めているので

吐いたりするリスクが高くなります。

 

副交感神経優位の場合

胃は活発に働き消化を行います。

 

リラックスしているときに胃は動くので

食事中は楽しく笑っているほうが

 

消化はどんどん行われるので

 

つまらない食事ばかりしないようにしましょう。

 

 

どうしたら胃がスッキリするのか

では

どうしたら胃がスッキリするようになるのか

 

ご紹介していきます。

 

・食事の時間などを規則的にする

食事の時間がバラバラだと

体内時計も狂いやすく、自律神経が乱れます。

同じ時間を意識しましょう。

 

 

・よく噛む

簡単なようで全然できていなかったりします。

噛むことで内容物を細かくして

胃の消化を助けます。

唾液と絡むことで消化されるので

早食いは厳禁

 

 

・食べ過ぎない、腹八分にとめる

たくさん食べたくなる気持ちもわかりますが

食べ過ぎは胃の負担が増えます。

満腹中枢というのは食べ始めて15分後から

働き始めるといわれているので、ゆっくりと

食べるのも食べ過ぎを抑えます

 

 

味の濃いもの、辛い物を控える

味が濃いと塩分濃度が高くなり

消化に時間がかかります。

辛いものも同じで、辛みの成分である

カプサイシンなどは胃の負担をかけるのと同時に

胃壁を破壊します。

辛いもの食べると胃が痛くなるのもこれが原因

 

 

・コーヒーは飲み過ぎないようにする

コーヒーに含まれる『カフェイン』は

胃酸の分泌を増やします。

飲み過ぎると胃酸が分泌されるぎるため

胃壁が壊されてしまい、負担になりやすいということ

特に濃いコーヒーは控えましょう

 

 

・アルコールは控える

アルコールは胃の負担を増やします。

お酒はほどほどに

特にアルコール度数の高い酒は

食道から胃壁まで破壊してしまうので

水割りにしたり、水などをよく飲みましょう。

 

 

・タバコはやめる

タバコは肺に入るから関係ないと思うかもしれません。

ですが、関係します。

タバコは胃のほうにも流れていきますので

胃壁が汚れやすくなり、胃の負担が増えます。

 

 

・睡眠不足にならないようにする

自律神経の話であったように

胃というのは副交感神経が大切。

寝不足は交感神経優位になるため

消化もできにくくなります。

胃壁などの修復も寝ているときに

行われるので

よく寝ましょう。

 

 

・運動をする

胃というのはお腹の中心にあります。

歩いたりすることで

胃がお腹の中で、上下左右と動き

ストレッチされるので

運動不足は

内臓が固くなります。

 

 

 

 

今後も、胃の症状を出さないようにするのに必要なこと

治す方法はいろいろありますが

 

できることから継続していくことが大事です。

 

歯磨きを長くやっても

毎日やらないと虫歯になりますよね。

 

一緒で

胃の負担にならないように心がけるのは

 

胃の痛みや不調を減らすためにも

特に重要。

 

 

リラックスして

食事を楽しめるようにすることで

健康になりやすく

長生きできます。

 

 

なかなか継続できない場合は

 

胃や腸といった

内臓も当院では

施術をしています。

 

なかなか改善しない

胃の不調がありましたら

 

一度ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

当院では、鍼灸を使わないで体を治していく、独自のもみほぐしを行っています。

愛知県名古屋市、春日井市、一宮市にお住まいの方で

なかなか治らない症状がありましたら2万人の臨床経験がありますので

安心してあなたの悩みをお聞かせください。

 

 

【慢性的な痛みや不調がない体を作る3つの秘密を公開しています。】

是非メルマガ登録してくださいね。

 

   

 院長の独り言『いかの塩辛』

稀に、めっちゃおいしいのに出会う。どんなのがおいしいのか探したい 

----------------------------------------------------------------------------------

名古屋中区栄 伏見駅から徒歩3分 mut吉田治療院 

夜9時まで受け付けしています。

日曜定休

 

 

肩こり、腰痛でお悩みの方は、鍼もみ(鍼灸師のもみほぐし)

小顔になりたい!お顔のしわ・たるみでお困りの方は、小顔になる美容鍼

 

ご予約は電話かメールでお願いします。

 

院長 吉田勇気 

電話 052-684-7865

携帯 090-6619-7877

※院長一人でやっていますので、電話に出れない場合があります。

携帯の留守電に一言残して頂ければ、こちらから折り返し電話させていただきます。

 

メール  mut.yoshida@gmail.com

 
LINEで24時間予約受け付けてます。友達追加からお願いいたします。
友だち追加数